パラメータ要件:
1.作業条件
1.1周囲温度:室温~30℃
1.2電源:AC220V,50Hz
2.主な用途
工鉱企業、化学検査室、科学研究機関などに乾燥、焼成溶融ワックス、滅菌作用を与える。
3.技術仕様
3.1温度制御範囲:RT+10℃-300℃
3.2恒温変動度:±1℃
3.3温度分解能:0.1℃
3.4入力電力:2050 W
3.5内胆寸法W*D*H(mm)≧550*450*550
3.6外形寸法W*D*H(mm)≧835*670*730
3.7容積≧136 L
3.8キャリアキャリア:2 pcs
3.9タイミング範囲:1~9999 min
4.性能特徴
4.1標準的に大画面液晶表示を配置し、複数組のデータを一画面表示し、メニュー式操作インタフェース、簡単でわかりやすく、操作しやすい。
4.2ファンの高速低速制御方式を採用し、作業室の温度均一性を高めた。
4.3自主開発した風路循環システムを採用し、自動的に箱体内の水蒸気を排出し、手動調節の悩みがない。
4.4超温温度差保護、デジタル表示を有するマイクロコンピュータ温度コントローラを採用し、タイミング機能を持ち、温度制御が正確で信頼性がある。
4.5内胆は鏡面ステンレスを採用し、棚ブラケットは自由に取り外すことができ、半円形の死角設計は清掃をより便利にする。
4.6箱体の外殻は良質な冷間圧延鋼板免許証を採用し、表面に静電噴霧成形する。
4.7 15℃の視野角界面、操作が便利で、美しくて気前がいい。
5.オプション
5.1独立した温度制限警報システムで、制限温度を超えると自動的に運転を中断し、音響光学警報は操作者に提示する。実験の安全運行を保証し、事故が発生しないようにする。
5.2便利なデータ処理、RS 485インタフェースを持ち、プリンター或いはコンピュータに接続でき、温度パラメータの変化状況を記録できる。
6.オプション
6.1インテリジェントプログラムコントローラ
6.2独立温度制限コントローラ
6.3組み込みプリンタ
6.4 RS 485インタフェースと専用ソフトウェア
6.6試験穴25 mm/50 mm
7.基本構成
7.1棚2個
7.2ヒューズ2個
7.3説明書、合格証、アフターサービス承諾書1セット
8.注
8.1性能パラメータ試験は空荷条件下で、強磁性、振動がない。周囲温度20℃、周囲湿度50%RH。
8.2入力電力≧2000 Wの場合、16 Aプラグを配置し、残りは10 Aプラグを配置する。